リチャード 読書好き好き!

ブロガーリチャードの読書記録です。

【読書メモ】ありがとうの教科書 武田 双雲

「ありがとう」の教科書、良いことばかりが降りそそぐ感謝の技術30というタイトルが、そのまま本書の中身を物語っています。この書籍は、書道家武田双雲氏による、双雲流マインドフルネスの取説的な内容です。
未来への意識ではなく、現在に集中することがいかに人生を豊かにするかを説いています。
 
一期一会の精神を大切にすることで、人との接し方や物事に対する考え方が変わることを示唆しています。例えば、水道の蛇口をひねる行為も、その背後には多くの人々の努力があり、それに感謝することでありふれた日常が驚きと感謝で満ちたイベントに変わります。
なんでも、かんでも感謝をしてゆくと、毎日が感動的なドラマに変わります。
 
脳科学的な観点からも、感謝の習慣は不幸に陥りにくくすることが示唆されています。人間の脳は感謝を瞬時に忘れてしまう傾向がありますが、その生理機能を超えて意識的に感謝する事を習慣化することで、不幸耐性を身につけることが可能となります。
 
また、双雲氏自身の病気での入院体験を通して、悩みやストレスが健康に悪影響を及ぼすことも説かれています。
幸運や豊か、勝利や喜びには、実はその落差による強い副作用がありますが、「ありがとう」という感謝の気持は副作用のなく良い感情を得られる魔法の言葉です。それを実践することで人生を豊かにすることができると述べています。
 
ありがとうにも、上辺のありがとうと、心からのありがとうがります。
運を上げるためのありがとうでは副作用がでます。
お返しを求めないありがとうの心が大切です。
本書は内容が濃く、同じ著者の他の作品である『丁寧道』とセットで読むことでより理解が深まるとのことです。また、ボリュームが少なくサラッと読めるため、清涼剤的な読み物としてもおすすめです。感謝の大切さを再認識させ、日常に喜びを見出すヒントを与えてくれる一冊と言えるでしょう。

 

読書は読むから聴く時代ですよ!

本書も、アレクサアプリを使って隙間時間にながらで読み切りました。

超おススメの読書方法を紹介したこちらの記事も是非ご覧下さい。

books.richardh.work

この方法もいいですし、Audioブックもプロ俳優さんの読み上げでなかなかいいですよ。

 

そして、サブスクで本が読める読書好きなら絶対お得なKindle Unlimitedも是非利用してみて下さい。

 Kindle Unlimitedはいいサービスですよ。

最近人によっては20冊まで借りることができるみたいです。

僕もアップデートで20冊借りれるようになってました。

凄く使いやすくなった。

【読書メモ】最高の体調 鈴木祐

論文マニア 鈴木 祐さん、健康の新たなアプローチ。
最鈴木祐さんの著書『最高の体調』を読んだ。この本は、健康に対する新たなアプローチを提案しており、その内容は非常に興味深いものだった。
 
著者は、自身の健康を見直す際、大量の論文を熟読し、本当に有益な健康法を見出そうと努めたという。大量の論文を読んだ結果、ざっくりと食事、運動、睡眠、ストレス管理が大切という結論になりました。
 
運動の考えは意外なものだった。彼は激しい運動を推奨せず、穏やかな運動を勧める。
ランニングの様な過度な有酸素運動は、かえって身体にダメージを与える。
また、食事に関しては、日本人には日本食が適していると指摘している。そして、早寝早起きがメンタルにも良いとのことだ。
 
面白くて、この本を読んで取り入れた考えは自然との関わり方についてだ。著者は自然に囲まれた生活が重要であると説く。そのためには、観葉植物を置くだけでも効果があるそうだ。人工物やコンクリートに囲まれると、知らずしらずのうちにストレスがたまるという。
それで、ダイソーでフェイクの観葉植物を買ってきました。
それを目につくところに置くだけでストレスが下がるみたいです。
 
この本を読んで、自身の生活を改善するヒントが散りばめられています。
特に、昼夜逆転の身体への悪影響は指摘しており、今年から早寝早起きの生活になるきっかけになりました。
 
『最高の体調』は、私たちの健康観を変える可能性を秘めた貴重な一冊だ。人生を変えるのは、書籍や情報であることを改めて確信させられた。これからも、進化医学の視点から得られる新たな知識に耳を傾けていきたいと思う。

読書は読むから聴く時代ですよ!

本書も、アレクサアプリを使って隙間時間にながらで読み切りました。

超おススメの読書方法を紹介したこちらの記事も是非ご覧下さい。

books.richardh.work

この方法もいいですし、Audioブックもプロ俳優さんの読み上げでなかなかいいですよ。

 

そして、サブスクで本が読める読書好きなら絶対お得なKindle Unlimitedも是非利用してみて下さい。

 Kindle Unlimitedはいいサービスですよ。

最近人によっては20冊まで借りることができるみたいです。

僕もアップデートで20冊借りれるようになってました。

凄く使いやすくなった。

【読書メモ】感情を出したほうが好かれる 加藤 諦三

感情を出したほうが好かれる 加藤 諦三

 

人とのつながりにおける本質を深く理解させられる一冊であり、その中身は一読の価値があります。

 

この本を読むと、全ての人間関係の基本が親子関係にあることに気づかされます。愛された自信がない人が、愛されることを求める心理に囚われがちであること、そしてそれが人間関係を阻害する原因となることについて指摘されています。

 

また、本書は修羅場や正念場から逃れずに向き合うことの重要性を強調しています。衝突や対立を恐れずに、その場面に立ち向かうことが、成長し、人との関係を深めるための一歩だと述べられています。

 

さらに、本書では、人間関係を築く上で本音を大切にすることが強調されています。自分を素直に表現し、相手とのコミュニケーションを大切にする姿勢が、真のつながりを生み出すのだと述べられています。

 

この本は、他の著者である高石宏輔氏や野口嘉則氏の著作と併せて読むことで、より深い理解が得られるとされています。そのため、関連書籍との組み合わせで読むことをお勧めします。

 

自己受容とアファメーションを通じて、自分の内なる子どもの部分を育て直すことで、自分を受け入れ、愛することができる人が、他者との関係をより健全に築くことができるのです。

人間関係に悩む多くの人々にとって示唆に富んだ一冊であり、心のあり方や人とのつながりについて深く考えさられます。

読書は読むから聴く時代ですよ!

本書も、アレクサアプリを使って隙間時間にながらで読み切りました。

超おススメの読書方法を紹介したこちらの記事も是非ご覧下さい。

books.richardh.work

この方法もいいですし、Audioブックもプロ俳優さんの読み上げでなかなかいいですよ。

 

そして、サブスクで本が読める読書好きなら絶対お得なKindle Unlimitedも是非利用してみて下さい。

 Kindle Unlimitedはいいサービスですよ。

最近人によっては20冊まで借りることができるみたいです。

僕もアップデートで20冊借りれるようになってました。

凄く使いやすくなった。

 

【読書メモ】さよなら私 みうらじゅん

さよなら私 みうらじゅん

 

みうらじゅんの『さよなら私』は、読者に軽快でスカッとする体験を提供する一冊だ。この本は、フザケているように見えながらも、その本質をついた事柄を掘り下げる独特なスタイルで知られている。みうらじゅんが仏像や仏教の造形に深い興味を抱いていることが、本質をついた文章に繋がっているのだろう。

本書の中で特に笑ったのは、「余裕のある男とはすなわち抜いてる男に相違御座いません」という章だ。この章は、笑いを誘うと同時に、確かに~と思ってしまいました。。みうらじゅんのくだらない語り口なのに、哲学的なテーマが提起される。その巧みな筆致によって、読者は思考を刺激されると同時に爆笑してしまうのだ。

この本は、難しいことを考えたくない人や笑いを求める人にぴったりだ。読者は、みうらじゅんのユーモアに満ちた世界に没頭することで、日常の重圧から解放されることだろう。さよなら私を手に取れば、一時の癒しと共に、なにか一つ、ナルホドねと納得が得られる事でしょう。

読書は読むから聴く時代ですよ!

本書も、アレクサアプリを使って隙間時間にながらで読み切りました。

超おススメの読書方法を紹介したこちらの記事も是非ご覧下さい。

books.richardh.work

この方法もいいですし、Audioブックもプロ俳優さんの読み上げでなかなかいいですよ。

 

そして、サブスクで本が読める読書好きなら絶対お得なKindle Unlimitedも是非利用してみて下さい。

 Kindle Unlimitedはいいサービスですよ。

最近人によっては20冊まで借りることができるみたいです。

僕もアップデートで20冊借りれるようになってました。

凄く使いやすくなった。

 

 

【読書メモ】運転者 未来を変える過去からの使者 喜多川泰

運転者 未来を変える過去からの使者 喜多川泰



弱ったときに読みたい小説。
これは読むお薬。
運を好転させる運転手さんと、人生行き詰まりと感じている中年男の物語。
 
プラス思考とは、運が良いと思えるようなことを期待して待ことではなく、起こったことがすべてプラスの材料なんだと思考することなのだという考え方に惹かれました。
 
これはついていないという時は、運を貯めている段階。
その運は自分に使われるかもしれないし、命のバトンとなって思いある人の運となって使われるかも知れない。
そうやって、人と人は繋がっているし、運は自分の為だけのものではない。
自分の運が世界で繋がっているんだと考えたら今の苦境も明るく捉えられるのではないか。
本の中で繋がりを感じさせられると、自分の運が良い悪いなんてすごく狭い考えで、異先人の思いが詰まったバトン、ギフトの上に生きているんだということに目がいく。
繋がったタスキをより良いものにしてギブする喜びというものがあるんだと知れただけでも目の前が明るくなる。
 
読んだあと、仏壇に手を合わしたくなる小説でした。
年末にはお墓参りに行こう。

読書は読むから聴く時代ですよ!

本書も、アレクサアプリを使って隙間時間にながらで読み切りました。

超おススメの読書方法を紹介したこちらの記事も是非ご覧下さい。

books.richardh.work

この方法もいいですし、Audioブックもプロ俳優さんの読み上げでなかなかいいですよ。

 

そして、サブスクで本が読める読書好きなら絶対お得なKindle Unlimitedも是非利用してみて下さい。

 Kindle Unlimitedはいいサービスですよ。

最近人によっては20冊まで借りることができるみたいです。

僕もアップデートで20冊借りれるようになってました。

凄く使いやすくなった。

 

 

 

 

 

 

【読書メモ】マチネの終わりに 平野啓一郎

マチネの終わりに 平野啓一郎



友達が面白いと言うので読んでいました。
素敵な男女の物語でした。
 
悲劇でも喜劇でもあると思うんです。
チャプリンが、人生は、クローズアップで見ると悲劇だが、ロングショットで見ると喜劇だという言葉を残しています。
この小説は、過去の悲劇や喜劇も、現在によって解釈が変わると言うのはテーマになっています。
 
2人は会った。その時から惹かれ合っていた。
その時は、惹かれ合っていることがわからないのだが、Skypeでやりとりをする中。そしてイラクから帰国後のパリで会ったときに思いはあの時から気になる存在だったのだと言うことを確信する。
2人がくっつくべきタイミングで、数々の運命のいたずらが2人を引き裂いてしまうが、最後の最後のラストシーンで、それらの周り道がすべて必然だったのだとふに落ちるような終わり。
運命のいたずらがなく、2人が一緒になっていたら、お互いに失ったものもあっただろう。
牧野と洋子がそれぞれお互いを失ったために、入れたものは2人にはあった。
そのことがお互いに痛いほどわかるので、あのラストなのだろう。
ラ・ラ・ランドのラストを見ているような気持ちになった。
寂しさを感じるハッピーエンド。
ハッピーサッドな終わりですね。
映画版は、牧野の役を福山雅治が演じている。
イメージぴったりですね。
映画も見てみたいと思いました。

読書は読むから聴く時代ですよ!

本書も、アレクサアプリを使って隙間時間にながらで読み切りました。

超おススメの読書方法を紹介したこちらの記事も是非ご覧下さい。

books.richardh.work

この方法もいいですし、Audioブックもプロ俳優さんの読み上げでなかなかいいですよ。

 

そして、サブスクで本が読める読書好きなら絶対お得なKindle Unlimitedも是非利用してみて下さい。

 Kindle Unlimitedはいいサービスですよ。

最近人によっては20冊まで借りることができるみたいです。

僕もアップデートで20冊借りれるようになってました。

凄く使いやすくなった。

 

 

 

 

 

 

【読書メモ】創造的脱力 若新雄純

創造的脱力 若新雄純




www.youtube.com

YouTubeで知った若新雄純さん。
思春期ビジバ学園はほんとに良い番組です。
すごく刺激になります。
いつもいちいちはっとさせられるような良いことを言うので、本を読んでみたいなと思っていたら、Kindleアンリミテッドにありました。
 
若新さんは、これまでの昭和から平成にかけて頑張ろう。頑張れば成し遂げられるみたいなマッチョな成長物語を否定するわけではないけれど、みんながみんなそれじゃなくてもいいんじゃないと言うことを提唱している。
 
本書は、若新さんが手がけてきた若新ワークの紹介を通して、超多様性社会をどのように過ごしたら楽しめるかみたいなことが伝わる内容になっている。
 
福井県鯖江市の市役所に作られたJK課。
政治、役所業務に全くの素人の女子高生をポストとしてアサインすることによって、鯖江市、市役所に新しい血液が流れていく様が鮮やかに描かれていた。
すごく面白いなと思ったのは、会議をしよう。課題はなんですか?じゃあその課題を解決するにはどんなアイディアが要りますかみたいな構えた会議では、本当の課題や解決のアイディアなんて出てこないのだという考え方。
お菓子を食べながらみんなで雑談してるときにそういえばあれいけてないよね、あれ何とかなんないのかな?そんな感じで飛び出した課題が時に本当の課題であったりする。
ビジネスと言うのは、課題を見つけて、それを解決するための手段お客さん的に洗い出して、課題解決と言う目標を立てて、それに向かってみんなで歩いて行くのが常識だと思っていたけれども、目標を持たない。
そもそも解決しようとしないで、今よりちょっとでも良くなったらいいじゃん位の心構えが楽しい運営力になるみたいな考え方にすごく感銘を受けました。
 
第3章の全員ニートが、役員の株式会社の話も面白かった。
ニートにも、いろんな個性の人がいて、それでも、たくさんのニートが集まると、それなりに利益が出てしまったと言う話。
もちろん課題もいっぱい出たし、トラブルもたくさんあったし、失敗することもあったけど、ニートと言う社会問題をちょっとでも爪痕や穴を開けたりするのに役に立ったのかもしれない。
ここでも、ニート問題を解決しようと言う姿勢では望んでいない。
平成までは結果を出そう解決しようみたいなことに価値が置かれ、結果が出ないことをやってもしょうがないじゃんみたいな空気があったが、それでは誰も挑戦しようと思わないやろうと思わない。
いい風になるかもしれないし、悪い風になるかもしれないが、今とは違った空気が流れるのじゃないかと言う視点で物事を進めると言う考え方はすごく勉強になった。
 
ほんとにいいことが書いてあるのでお勧めです。
 
風の時代に読んでおきたい1冊です。
 

読書は読むから聴く時代ですよ!

本書も、アレクサアプリを使って隙間時間にながらで読み切りました。

超おススメの読書方法を紹介したこちらの記事も是非ご覧下さい。

books.richardh.work

この方法もいいですし、Audioブックもプロ俳優さんの読み上げでなかなかいいですよ。

 

そして、サブスクで本が読める読書好きなら絶対お得なKindle Unlimitedも是非利用してみて下さい。

 Kindle Unlimitedはいいサービスですよ。

最近人によっては20冊まで借りることができるみたいです。

僕もアップデートで20冊借りれるようになってました。

凄く使いやすくなった。

 

 

 

 

 

【読書メモ】家康、江戸を建てる 門井慶喜

家康、江戸を建てる 門井慶喜



 岡田斗司夫さんのYouTubeで紹介されていた本。
街づくりに不利だった湿地帯の武蔵の国を、京に負けない街へ都市開発してゆくプロジェクト小説。
史実を元に再現ドラマ仕立てで書かれているのでテンポが良い。
 
家康と各事業に従事した家臣たちをそれぞれ主人公として5話オムニバス仕立て。
どのエピソードも凄く面白かったが、家康が造らせた慶長小判誕生のエピソードが特に面白かった。橋本庄三郎、後の後藤庄三郎が物語の主人公。
一職人だった庄三郎が小判鋳造のプロジェクトリーダーを任される。
当時は大判が主流で小判は存在しなかった。
日々の生活のお金は、明銭などの外国銭で行われており、大判は報奨金など大きな財産のやり取りをするものだった。
十両の大判の10分の1の価値の一両小判を作ることにより、日常遣いに適したものにして、貨幣の発行権を上方から江戸へ移転することを目的とした。
良貨は悪貨を駆逐するという言葉がある通り、家康は上方の大判よりも金の含有量を多くした質の高い小判の鋳造を命じた。
 
これにより徐々に上方に流通している大判から江戸で鋳造している小判に貨幣としての信頼と地位を奪う作戦。
秀吉に対する経済戦争の側面があった。
それまでは、貨幣の権威は頼りなく、重さを測って確かめてからモノやサービスと交換していた。
ところが、慶長小判の登場により、小判の信用が確固たるものになると、重さをはからなくても、小判の枚数を数えるだけで価値を交換できる現在と同じ計数貨幣の概念が生まれることになった。
信頼が生まれれば、取引はより低コスト、スピーディーになる。
こういった技術革新が江戸の経済の下支えしていたのは、この本を読んで初めて知ることとなった。
 
江戸城築城の話もとても面白かった。
小説仕立てで史実に着色はしているでしょうが、とてもテンポよく読めるし、池井戸潤の小説みたいな質の良いサクセスドラマを読んでいるような痛快なエンターテイメント性があり、とてもお勧めです。
戦記である大河ドラマ どうする家康では描かれない、都市開発プロジェクトとしての徳川家康。ぜひ読んでみてください!

読書は読むから聴く時代ですよ!

本書も、アレクサアプリを使って隙間時間にながらで読み切りました。

超おススメの読書方法を紹介したこちらの記事も是非ご覧下さい。

books.richardh.work

この方法もいいですし、Audioブックもプロ俳優さんの読み上げでなかなかいいですよ。

 

そして、サブスクで本が読める読書好きなら絶対お得なKindle Unlimitedも是非利用してみて下さい。

 Kindle Unlimitedはいいサービスですよ。

最近人によっては20冊まで借りることができるみたいです。

僕もアップデートで20冊借りれるようになってました。

凄く使いやすくなった。

 

 

 

 

【読書メモ】DEATH シェリー・ケーガン

イエール大学の人気講義となっている死についての講義。
人間の手はどうなったら死なのかすごく考えさせられた。
例えば、人間の寿命が500年位になったとして、100年前の自分と今の自分は同じ人間と言えるのだろうか。
物理的な細胞レベルで言えば、とっくの昔に全て違う細胞になっているでしょうし、見た目や意識や考え方、人格まで、おそらくすっかり変わっているでしょう。
200年ぶり位に会った友達が自分のことを同じ人間として認識できるのか微妙である。
そう考えれば、人間は毎日寝るということで死んで起床すると言うことで、生まれ変わるといってもあながち間違ってはいない。
他にも、例えば認知症などになったときに、もう自分がどこの誰なのか分からなくなってしまった場合、それはその人が本当に生きているのかと言う問いかけがあった。
凄くおもしろい。
 
死んで、故人に会えなくなることと、友人や家族が長い旅に出て、もしかしたら二度と会うこともないような状況。
死と旅の間に大きな違いがあるのかと言う問いかけも面白かった。
本能的には、誰もが死ぬことを恐れるが本当に死ぬことのない体を手に入れた場合は、多くの人が不幸になるのではないだろうか。命に限りがあるから幸福を感じられるのかも。
その前に読んだ生きがいの創造とはまた別の立場に立つ本でした。
死んだら何も残らないと説に基づいてしゃべっています。
みんな死んだときのことを詳細には覚えておけないし、死後の世界からは戻れないので、死ぬまで本当の事は誰にもわからない。
その日がくるまで楽しみに待つしかない。
 
人生はずっと幸せで幸せを感じられるのかなど哲学的なテーマが多い。
その考えの独特さには魅力が光る。
 
KindleUnlimtedで読めるので是非手に取ってください。

 

読書は読むから聴く時代ですよ!

本書も、アレクサアプリを使って隙間時間にながらで読み切りました。

超おススメの読書方法を紹介したこちらの記事も是非ご覧下さい。

books.richardh.work

この方法もいいですし、Audioブックもプロ俳優さんの読み上げでなかなかいいですよ。

 

そして、サブスクで本が読める読書好きなら絶対お得なKindle Unlimitedも是非利用してみて下さい。

 Kindle Unlimitedはいいサービスですよ。

最近人によっては20冊まで借りることができるみたいです。

僕もアップデートで20冊借りれるようになってました。

凄く使いやすくなった。

 

 

 

【読書メモ】生きがいの創造 飯田 史彦

生きがいの創造 飯田 史彦

 

長すぎて、怠すぎて、一度挫折した本です。
紙だとめちゃくちゃ厚いらしいです。
 
簡単にまとめると、魂は存在する。
死んだ後も家族とともに存在できる。
生まれ変わりはある。
 
本の半分くらいが、幼児の前世記憶の話や、退行催眠による前世の記憶の話、臨死体験の映像の話の実例です。
これらのエピソードが前世のや死後の世界の存在の説得性が弱い(笑)
とはいえ、僕はそういう世界はあるのかもなとうっすら思っています。
一番おもしろかったのが、レイモンド・ムーディー博士による死者との交流の話。
こちらで紹介された方法で、少なくない確率で死者と会話で来たんだとか。
勇気が涌いたらやってみたいです。
じいちゃん、ばあちゃんに会えるかな。
会えたら、それが脳が作り出した幻想であれなんであれ、霊や魂という存在をしんじると思う。
 
この本の素晴らしいところは、心の癒しになるならスピリチュアルを活用しようという所。
物質文明の否定や人にマウントを取るのにこのスピリチュアルを使うなら間違っているという姿勢です。
宗教に入ったらそれに近づけるという人なら宗教を信じたほうが良いとの事。
 
スピリチュアルをあんまり大声で語るとまともな人間に観られないから注意ですね。
 
死後の世界を信じて生きたほうが幸福感高いは同意。
ご先祖様に感謝して生きる事に害無いと思います。
僕も何年か前から神棚に挨拶してます。

読書は読むから聴く時代ですよ!

本書も、アレクサアプリを使って隙間時間にながらで読み切りました。

超おススメの読書方法を紹介したこちらの記事も是非ご覧下さい。

books.richardh.work

この方法もいいですし、Audioブックもプロ俳優さんの読み上げでなかなかいいですよ。

 

そして、サブスクで本が読める読書好きなら絶対お得なKindle Unlimitedも是非利用してみて下さい。

 Kindle Unlimitedはいいサービスですよ。

最近人によっては20冊まで借りることができるみたいです。

僕もアップデートで20冊借りれるようになってました。

凄く使いやすくなった。